4.28 翔べ…誰も見たことのない彼方へ…

第三弾はファンタジー乗り物曲コンピ!
SEVENTH END CHRONICLE 第三章 GRAND JOURNEY
2019.4.28 M3春第一展示場B-13aにて頒布!

ぼくらのファンタジーコンピ第二弾

CD第二弾はダンジョン+バトル曲コンピ!
SEVENTH END CHRONICLE 第二章 古代機械の守護者
BOOTHにて絶賛発売中!

ぼくらのファンタジーコンピ第一弾

SEVENTH END CHRONICLE 第一章 古代機械の秘密
BOOTHにて絶賛発売中

音と絵で架空の世界を創造しよう!

セブンス・エンド・クロニクルの世界を広げるWEBコンピレーション企画中!
キャラクターイラストや古代機械をテーマにした音楽を投稿してみませんか?

ぼくらのファンタジーコンピとは?

あなたが作り出す音楽や絵が世界を形作る!
未知の世界の冒険者となって、まだ見ぬ景色や物語を「発掘」しよう!


本企画は、音楽・イラストを中心に様々なジャンルのクリエイターが、冒険者として、SEVENTH END CHRONICLEという架空の世界の歴史と物語を発掘(創造)することで、ビジュアル・サウンド・ストーリーの相乗効果を生み出そうとするコラボレーション企画です。


この世界では、遺跡に眠る古代機械に挑む冒険者のことをスカラと呼びます。クリエイターは、そのスカラの一人に扮して、前人未到の地や、様々な驚異が秘められた遺跡などを舞台に、様々な冒険を繰り広げます。その時彼らが目にした光景や、心を揺さぶる感情が、音楽やイラストとしてこの世界そのものを形作ります。


イベントでのCD頒布に留まらず、今後もWebや様々なメディアで企画を展開していきたいと考えています。ただコンテンツを楽しむだけでなく、今これをご覧いただいている皆様自身がクリエイターとなりうる場を作りたいと考えています。今後の活動の展開にご期待下さい。


企画・プロデュース:NABEMON

公式Twitter:@bokurano_ff

SEVENTH END CHRONICLEの世界

世界観
 

世界観

SEVENTH END CHRONICLEの世界の基本設定
古代機械
 

古代機械

SEVENTH END CHRONICLEの世界の鍵を握る存在「古代機械」について
キャラクター
 

キャラクター

SEVENTH END CHRONICLEに登場するキャラクター
用語集
 

用語集

その他のSEVENTH END CHRONICLEの用語はこちら
Powered by Nirvana & WordPress.